2012年06月08日

韓灯@月島 タッカンマリセットを堪能しました。

訪問日時:2012/06/07 19:30

ラーメンの達人が訪れていて、
そのタッカンマリを絶賛していたので、ずっと気になっていました。

で、ついに行くことができました。



焼肉&韓国料理 韓灯です。
入り口からしておしゃれで清楚ですよね。

もんじゃストリートとは清澄通りをはさんでいて、
かなり静かな場所。



では、早速宴を始めます。



予めタッカンマリセットを頼んでおきました。



丸取り一羽を使った、韓国風の水炊きです。
聞くと、このセットは14品出てくるそうです。
楽しみ♪

まずはお通しの牛スジ大根。


うわ。
おいしい!
しっかり牛の香りと味。
大根にもよく浸みてます。

キムチとナムル。


キムチは5日目の浅漬けだそうです。
私はこのくらいの浸かり方が一番好きです。

チャプチェ。


あっつあつの作りたて。
このタイミングで、出てくるのがうれしいですね。
すっごいうまいじゃないすか。

サラダ。


チョレギサラダ、、、ですかね。
甘辛の味つけがナイス。

マッコリ。


なんとこれもセットに含まれています。
すっきり飲みやすい!

しゃくしが瓢箪でかわいいす!


キムチチジミ。


「今日はキムチチジミです」

と言っていたので、日によって違うのかもしれません。
どっちでもいいんですが、これメチャウマ!

チャンジャとイカ燻製のコチュジャン漬け。


イカのコチュジャン漬け、とっても気に入った。
家でも作れるかな、、、

マッコリもなくなって、
50歳酒にしましょうね〜



チャミスルと百歳酒を半々で混ぜて作りますよ。



すくうのはやはり瓢箪です。
ああ、これ久しぶり。
おいしい!
どんどん進む。

豚キムチ。


「本日の豚料理は豚キムチです」

とアナウンス。
これも日によって違うのでしょう。

ケランチム


石の器で玉子を蒸し焼きにしたものです。
これいいですね。
ふわふわでおいしいったらない。

そして、14品目、タッカンマリ登場。



開けます!



おおおお!
香り最高。
鶏と野菜だけを2時間、コトコトと煮込んだそうです。
身は簡単にほぐれます。




スープ、、、
鶏、、、、


ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!


これだけで十分な味があるけど、
塩をふるとまたくっきりとした旨みが広がる。

韓国醤油もいただいて、軽く色づけ程度に入れてみたけど、
これもよかった。

韓国のりも一緒にいただくとまた違った味わい。


そして、仕上げは当然、ラーメン!



まずかろうはずがございません。
極上スープにつかる細縮れ麺は最高の〆です。



あー、幸せ。
箸が止まらない止まらない。。。


最後に出てくるのはアイスクリーム。



4つの味で楽しかったです。


時折お顔を見せてくださる、オモニがとっても柔和でいい人。
いっぺんでファンになりました。。

大満足の宴でした。





関連ランキング:焼肉 | 月島駅勝どき駅築地駅

posted by ぼぶ at 15:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 韓国料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック