2回目の訪問となる品川のグランドセントラルオイスターバーに行きました。
2004年3月にできてから、もう8年も経つんですね。
当時はその名前のカッコよさにあこがれたもんでした。
実は3月12日にも行こうとしていたのですが、
震災の影響で自粛していたのでした。
実際その日は三陸産の牡蠣が入らず、営業はしなかったみたいでした。
さて、スパークリングからスタートし、
この日は東北応援ワインで攻めました。
全部いただきましたが、そのクオリティの高さにびっくり。
どれも日本産とは思えないほどの芳醇さと深い味わい。
料理によく合いました。
まずはRAW PLATTAER 8ピース(ワシントン、アイルランド、赤尾、長崎)に
厚岸産と島根の岩牡蠣SSサイズを追加して12ピース。
圧巻でありんす。
やはり日本産の方が大ぶりで味も濃くておいしいです。
特に厚岸と岩牡蠣ですね。
サーターアンダギのような甘口のパンとパテドカンパーニュ風のブレッド。
シーザーサラダ with ポップコーンシュリンプ。
ポップコーンシュリンプって好きです。
定番のシーザーサラダがぐっとボリュームを増しますね。
フライドオイスターNYスタイル
クラッカーを砕いて衣にした牡蠣フライですね。
タルタルもおいしく、最高です。
スチームロブスター
時々こいつを豪快に食べたくなります。
身はほぼすべて食べ尽くしました。
ロブスタガンボ ピラフ添え
アメリカのスープ料理ですね。
野菜や豆にまたまたロブスター入り。
薄味のピラフにかけていただきます。
すっごいおいしいです!
やはり三陸産の牡蠣がないのが寂しいですね。
いつしかたらふく食べられる日が来るのを信じています。
グランドセントラルオイスターバー品川店
食べログ