2011年03月31日

ガンボ&オイスターバー ラゾーナ川崎店@川崎 牡蠣好きにはたまりません。

訪問日時:2011/03/30 19:45

ラゾーナのどこで夕食にしようか、ということになり、
こちらを選びました。

4種類あるスパークリングワインから、イタリアのプロセッコ種をチョイス。
DSC02373.JPG

お通しのクラッカー・チーズをつまみながら、
ゆっくりと話をしながら料理を待ちます。。

まずは8ピースの生牡蠣登場。
DSC02374.JPG

やはり三陸産が入らないので苦労しているらしいです。
これは広島産の2種類。

ソースが3種類ありますが、何もなくても充分おいしいです。
DSC02375.JPG

イチゴ酢、にんにく醤油、カクテルソース。
イチゴ酢がとっても合いました。

これだけでは足りずにもう4ピース追加。
DSC02380.JPG

今度は北海道産。

広島よりもクリーミーで味が濃い。
あー、幸せです。。。

そろそろ白ワイン。
DSC02377.JPG

ハウスのシャルドネです。

シーザーサラダ。
DSC02376.JPG

シーザーは結構いろいろなお店で頼みますが、
これはかなりおいしいです。
バランスが良く、食べやすい感じ。

牡蠣のフリット。
DSC02378.JPG

揚げたてのフリットは香りも良く最高でした。

タルタルソースとヒマラヤ岩塩がありますが、
両方おいしかったです。

牡蠣とベーコンのブルスケッタ。
DSC02379.JPG

なんか、看板メニューっぽかったので頼みましたが、大正解。
なんですか、このおいしさ。
かけられたバルサミコもとっても合ってますね。

赤ワインも進みます。
DSC02381.JPG

最後は牡蠣のサフランリゾット。
DSC02382.JPG

激うまです。
サフランの香りがいいです。
牡蠣もいい仕事です。


@5000円くらいでした。
使い勝手がいいので、また来たいですね。
牡蠣の食べ放題も食べに来たいし。


食べログ
ガンボ&オイスターバー ラゾーナ川崎店
posted by ぼぶ at 17:18| Comment(0) | TrackBack(0) | オイスターバー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。