ラーメンの仲間との飲み会。
久しぶりに語り合いたくなって企画しました。
場所は中目黒の「鍋ぶん」。
一年中鍋物をやっている店です。
7種類ものお鍋があります。
飲み放題って、2時間だとなんとなくもの足りないし、
3時間だと泥酔しちゃうし、微妙なところ。。。
台風の接近する中、10名の仲間が集まりました。
個室です。ほかに迷惑がかからないようにね。。。
落ち着いた造りで静かでよかったです。
メンバーはFILEさん、しらけんさん、Tkzさん、サル番長さん、なつきさん、
アリスさん、がぶさん、ばんじまるさん、ライダーマンさんに私。
せいろで蒸したそうで、ほのかに竹の香りがします。
思いっきり顔をふいてしまいました。
飲み放題のメニューはかなり豊富で、
ビールは黒ラベル、日本酒4種類、ワイン白赤、カクテル類に
焼酎も各味取りそろえてあり、不満は一切ないですねー。
一番人気はジンロプレミアム乙でしたかね?
お通しの卵焼きから食べ方始め!
やや甘い味付けでツボ!
卵焼きは甘くなきゃね。。
刺身盛り合わせ
鮮魚は期待していなかったけど、
本マグロがかなりおいしかった。
北海道産ホタテにシマアジも美味。
サラダ。
カリカリベーコンがいいアクセント。
鶏焼き。
皮がカリッと焼かれていておいしいです。
ちょっとレモンを搾って、、、
柚子胡椒を添えて、、、、
たまりません!
そろそろ日本酒にスイッチ。
一の蔵、八海山、浦霞など、
各地の名酒がそろっています。。
その後はワイン、焼酎・・・・覚えていません。
スパイシー手羽揚とポテト盛り合わせ。
これ、うまかったなー。
またビールにもどりたかった!
そして2種の鍋が到着。
上が鶏つくねと3種のネギの白湯鍋、
下が海老天と豚肉の赤カレー鍋。
3種のねぎとは、焼きねぎ、万能ねぎ、わけぎ。
白い部分を焼いた白ねぎがおいしかった。
スープは予想よりも、濃い鶏白湯。
ねっとりとまとわりつくような塩味スープはこりゃ絶品ですぞ。
つくねも軟骨入りでうまい!
カレー鍋はそんなに辛さはなく、スパイシーさが際だつもの。
茄子と豚肉がめちゃくちゃ合う。
海老天はあとのせスタイルだけど、微妙。。
このまま塩でいただきたいですな。
さて楽しい宴会も終わりに近づき、
鍋の〆タイム。
ライスとうどんとラーメンが選べるけど、
聞くまでもありませんがな。
鶏白湯ラーメンとカレーラーメンに変身!
しかし、この店ツボを心得ている。
加水低めの細ストレート麺は結構おいしくいただいた。
両方満足だったなあ。。。
で、終わるはずが、
誰だよー、ライスも頼んじゃったの・・・・
460円はみ出したじゃないかー。
ま、いいか。
かなりおいしかったし。(^^;
3時間経つ頃にはもうへろへろだったけど、
味はよく覚えていますぞ。
この店気に入った!
また来よう。
鍋ぶん 中目黒店
美味しかったです。
楽しかったです。
一番の若造だったにも関わらず、誕生日席に居座り、
酒も注がずにふんぞり返りつつ、暴言吐きまくり。(^^;
で、苦しかったです。
食べ過ぎました…。(--#
多分、飲み過ぎもしました。
弱い、弱すぎます。
「なんで、お前がいるんだよ?」
みたいなツッコミを入れる方もいらっしゃいましたが、
またお声をかけて頂ければ幸いです。
お疲れ様でした。
だいぶお疲れのようでしたが、無事でしたか?(^^;
慢性睡眠不足がアカンのは分かっているんですけどね。
結局、武蔵小杉で一回途中下車し厠へ。
更に各駅停車に乗って座ったら沈没して二駅乗り過ごし…。
ボロボロですね。(^^;
お気をつけください。
体が資本です。。。
銘柄酒飲み放題にあの料理。いーお店でした。
そして楽しかったです。
帰り道で渋谷で乗換えが必須(=寄り道危険性増大)というのが鬼門です。^^;
いつもながら、ナイスセッティングに感謝です…m(_ _)m
とても楽しゅうございました〜(^^)v
予想通りにすずらん行きでしたね。。(^^;
しかし、よく入るもんです。。。
☆FILEさん
いーえ、こちらこそありがとうございました。
またやりましょう。。
ちくっとブログ記事書いてみましたので・・
楽しい先輩達仲間達とのひとときは、
何か活力が湧いてきますね。
いつも感謝しておりまする。
当日はお疲れ様でした。
確かに楽しいひとときでした。
旧友とはまた違った楽しさですよね。