2009年02月27日

飛鳥Uの旅 その1

2008年9月20日〜22日

結婚25周年を記念して、飛鳥Uの国内クルーズに行ってきました。
何ヶ月も海外に船で行くのはお金も自信もないし、
まずは国内で体験、という意味合いもありました。

横浜港〜宮古港は飛鳥で3日間かけて船旅。
宮古〜盛岡まではバス。
盛岡〜東京は新幹線というツアーでした。

asukaII_4

焦って乗船したので外観を撮り忘れました。
WEBサイトから拝借。

乗り込むとルームキーを渡されます。
まずは部屋に行って荷を解き、
IMG_0305

最上階のデッキに。

IMG_0251

台風13号が去った直後の横浜はまだ曇り空。
でも、シャンパンサービスで心は晴れました。

IMG_0253

船に酔う前に、と思ったわけではないのですが、
4杯飲んでしまいました。。。(^^;
だって、どんどんつぐんだもん。

IMG_0256 

見送る人、見学の人に手を振りつつ出航です。
ボンボヤージュ!

飛鳥は東京湾の中をゆっくりゆっくり進みます。
時速20kmくらいだとか。
宮古までこの速度で行くんだそうです。
どうりで3日もかかるわけだ。。。

部屋でくつろいだり、見学したりしてたら、あっという間に夕食タイム。
ダイニングルーム「フォーシーズンズ」に。

まずは仲間のツアラーと乾杯!IMG_0258

飛鳥ではソフトドリンクは全てフリーですが、
アルコール類はチャージがかかります。

メニューはプリフィクスのフレンチです。

4seasons1.jpg4seasons2.jpg4seasons3.jpg4seasons4.jpg
(全てクリックで拡大)

IMG_0259

前菜
オーストリッチのリエット ブリオッシュ添え
IMG_0260

このリエットおいしかったなあ。
色は毒毒しいんですけどね。。

パンもいただきました。
IMG_0261

ワインももちろん。
IMG_0262

蕪とホッキ貝のブイヨンスープ
IMG_0263 

海の上にいるなあ、と思わせる魚介の上品な香り。

シーザーサラダ 温泉玉子と共に
IMG_0264

さつま黒豚の香味ロースト ラタトゥイユと共に
IMG_0265

なんて柔らかい豚さんでしょうか。
赤ワインにジャストマッチで3杯おかわりしました。

演奏のサービス。
IMG_0266

仲間が我々が結婚25周年だから、何かやれ!
とか酔って言うもんですから恥ずかしかったですが、
サントワマミーを歌ってくれました。
思い出に残ります。

デザート
ラズベリームースとチョコレートクリーム レモンシャーベット添え
IMG_0267

甘かった〜〜〜。

このあとラウンジに移動して食後酒をいただき、
大きく揺れだした船に揺られながら床に着いたのでした。

明日へ続く・・・

飛鳥Uクルーズ

Technorati タグ:
posted by ぼぶ at 16:02| Comment(0) | TrackBack(0) | フランス料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。