訪問日時:2008/12/11
自由が丘の名店、イタリアンのバッボ・アンジェロ。
質量ともにかなり高く、私は自由丘で一番好きなイタリアンです。
そのオーナシェフのアンジェロさんが新たなイタリアンの世界を
プロデュースした店がこちら、MECENATE。
「芸術・文芸のパトロン」という意味らしいです。
ここは料理もさることながら、ロケーションがいいです。
熊野神社の境内の脇にあり、緑が豊富な環境です。
今日は友人とおいしいワインと料理を楽しむ会をやりました。
料理は2種類のコースになっています。
安い方のコースにしました。
6000円くらいだったと思います。
プリフィクスになっていて、前菜、プリモピアッテ、セカンドピアッテ、
メインをそれぞれ豊富なメニューから選んでいきます。
最初にアミューズ。
野菜のピクルスとガーリックトースト。
アミューズからこれですから、量は満足しそうだとわかりますよね。
プリモピアッテ。
MECENATEの「M」をかたどったお皿の真ん中に焼き野菜。
その両側にチョイスしたものがセットされます。
左がまぐろのカルパッチョ、右が生ハム。
この焼き野菜が絶品なんです。
これだけでワインをいただいてもいいくらい。
セカンドピアッテ。
ラザニアと豚ラグーのパッパルデッレです。
これまたおいしいですね〜
ワインの写真を撮り忘れましたが、
白は樽香のきいたトスカーナのもの。
リースリング系のさわやかな白でした。
赤はピエモンテのサンジョベーゼにしました。
それほど重すぎないですが、しっかりとしたボディのものでした。
口直しに柚子のシャーベット。
大きな柚子皮が入っていてまさに口直しでした。
メインの子牛のカツレツ。
イタリアンではこのメインがとっても好きです。
いろいろな店を食べ比べると全く違うことに驚いたりもします。
ここのはあっさりと食べやすく、好きなタイプです。
デザートは紫芋のババロアにしました。
甘すぎず、適度なおいしさで、
スイーツをそれほど欲しない私でも楽しめます。
もちろんエスプレッソ。
今日も満足の夜でした。
この日は4人で食前酒、ワイン2本で@10000円でした。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Mecanate(メチェナーテ)
住所:目黒区自由が丘1−24−6
電話:03-3718-8878
営業:12:00〜(L.O.14:00)、18:00〜(L.O.21:30)
定休日:火曜日
2008年12月18日
【閉店】MECENATE@自由が丘 ゆったりと流れる時間、至福のイタリアン懐石
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック