2021年05月17日

KITEN TOKYO@天王洲アイル 大きなガラス窓の向こうの運河を眺めながらのランチ。

訪問日時:2021/05/17 12:00

打ち合わせを兼ねて、
仕事先様に連れていってもらいました。


大きな窓が気持ちいいですね。
広い空間です。
向かい側はTYハーバーブリュワリー。
あちら側はよく行きますが、
こちら側に飲食店があるとは知りませんでした。

ランチタイム、カフェタイム、バータイムと
別れています。
バータイムはムードありそうです。

また、サイトによると、
種々のパーティもやっていて、楽しそうです。

建物の中にはこちらのレストランほか、
コワーキングスペースがあります。

お品書きを拝見。

ボロネーゼパスタのセットにしました。

お冷のタンブラーが木製です。

こんな製品らしいです。

バイオマス使用、サステナブルなコップ。
同じ敷地にはパナソニックがあり、
その関係でのコラボ商品でしょうか。


まず、サラダとミネストローネが運ばれます。

スープ、美味しいです。

ボロネーゼパスタもきました。

予めソースと和えてあります。


かけるタイプでもどちらでもいいです。
ボロネーゼは大好きです。
これ、すごく美味しいです。

食後はアイスコーヒーでクールダウン。

仕事とは言え、気持ち良い空間で、
お互い優しい気持ちになっていたかもしれません。
非常にスムーズに話が進みました。


夜にも来てみたいです。

KITEN TOKYO


ラベル:KITEN TOKYO
posted by ぼぶ at 20:00| Comment(0) | カフェ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月05日

木更津KISARA@袖ヶ浦 楽しい海鮮料理店です。

訪問日時:2021/05/05 11:30

木更津アウトレットに来ました。
ランチはその向かい側?にある海鮮レストラン。


11時30分開店でシャッターしました。
何人も待っていて、人気のほどがわかります。

ネット予約しています、。
中は広い空間。
すぐに席に案内されました。


いろいろなタイプの席があり、
素敵じゃないすか。
テラス席も気になりましたが、
今日は風が強いので、室内にて。

2人なのでご飯物一つと、
一品物をいくつか取ることに。

自家製なめろう

なめろうにしては切り身が大きい。
美味しいです。

金目鯛の味噌焼き

いわゆる西京味噌焼きみたいな風味です。
甘みと麹の風味がナイスですね。

ああ、酒ほしくなる。。。

こだわり地穴子(煮穴子)

やー、これも美味しい!
さすが江戸前というところでしょうか。
ふわふわです。

海宝丼

なんと豪勢な海鮮丼でしょう。
鮪赤み、中トロ、いか、金目鯛、鯵、ボタンエビなど
10種類くらい入って、しかも身が厚い。


小鉢もついていて楽しいです。

タコ塩辛、まぐろの納豆和え。

ものすごく満足しました。
次回はテラス席がいいな。


木更津KISARA


ラベル:木更津KISARA
posted by ぼぶ at 13:59| Comment(0) | 魚料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする